CRMについて

顧客管理

みなさん、おはようございます。
突然ですが、CRMという言葉ご存知でしょうか?
詳しい方も多いかと思う一方で、初めて聞いたという方もいるのではないでしょうか。
本日は、そんなCRMという言葉について解説していきます。

CRMとは
CRMとは、「Customer Relationship Management」の略称で、顧客との関係性、コミュニケーションを管理し、自社の従業員と顧客との関係を一元的に把握できるようにします。様々な理由が原因でCRMが生まれましたが、その一つの理由として「顧客ニーズの変化に対応する必要性が増してきたため」というのが挙げられるのではないでしょうか。

日本語では、「顧客関係管理」と呼ばれるCRMですが、既存顧客の購入履歴、連絡先、商談状況などを管理することにより、より効果的に自社サービスの売上拡大を実現します。

CRMのメリットとしては次の内容を挙げることができます。

  • 顧客管理情報の一元管理を実現し、生産性向上につながる
  • 情報をリアルタイムで共有できる
  • 属人化から脱却が可能
  • 営業が営業業務に専念できる

このような話を聞くと、すごく良いものだから採用しよう!と思う人もいるかもしれませんが、注意が必要です。何故かというと、会社としてどのような情報が必要なのか?どのような情報は不要か?ということを明確にしないと、業務の生産性を下げる原因になりうるためです。

本当に業務の生産性を上げるためには、目的を明確にして、目的を達成するためにはどのような情報が必要か?を明確にすることが必要です。

このように、やってみればいい!という概念だけで行動するのではなく、どんな未来を描いて今変えるべきことはなんなのか?を明確にしていくことが必要です。

タイトルとURLをコピーしました