デシル分析

顧客管理

みなさん、おはようございます。
昨日は、RFM分析につい解説いたしました。
本日はデシル分析についてなのですが、デシル分析という言葉ご存知でしょうか?
ぜひ、少しでもプラスになれば幸いです。

デシル分析
購買履歴データをもとに全ての顧客の商品購入金額を高い順に10等分して、各ランクの購入比率や売上高構成比を算出する分析方法のこと

例えば、1000名の顧客がいた場合、購入金額を高い順に並び替え、10等分にして購入金額の比率を各グループで算出を行います。さらに、全体の購入金額比率から、各グループの購入金額が何%となるかを算出することで、それぞれのグループの購入比率を明確にすることができ、どのグループをより深くに対応することで効果的に売上が上がるかが明確になります。

このように、顧客情報を有効活用し、RFM分析と同じように現在の顧客をグルーピングして対応方針を明確化することが重要となってきます。
RFM分析とはグルーピングする手法が異なりますが、対策する手法として覚えておいて損はないと思っております。

タイトルとURLをコピーしました