テレワークでの懸念

コミュニケーション

みなさん、おはようございます。

コロナ禍によってテレワークが加速しましたが、テレワークを行うにあたっての懸念について本日は取り上げようと思います。

テレワークとは
テレワークとは、在宅で仕事をすることを指します。
今まで、出勤して会社で仕事をしていたものを自宅で行うようになるため、生産性向上や社員採用力の強化につながると言われています。

テレワークを採用するにあたり重要な点としては、どれだけ社員間のコミュニケーションを円滑にできるか?だと考えています。

会社に出社して業務を行う場合、必ず同僚、上司と顔を合わせながら仕事をすることになります。そうすると、仕事以外のコミュニケーションも生まれ社内の人間関係が向上していくきっかけになります。

しかし、テレワークでの仕事となると、仕事に必要なコミュニケーション以外無くなっていくことが多い傾向にあります。

そのため、何も対策していないと、上司としては「部下は何も仕事をしていないのではないか!?」という気持ちを持つ可能性がありますし、部下としては「上司や会社は自分のことを分かってくれない」という感情をもつきっかけになり、社員が会社を辞めてしまうことにつながります。

重要なことは、会社に出社したことにより成り立っていた社員間のコミュニケーションをどのように維持、向上していくか?だと考えています。なぜなら、「人間関係のトラブル」により、有能な社員が辞めてしまって、会社の業績アップが難しくなると考えているためです。

もちろん、社員間のコミュニケーション方法についてだけ改善すれば良いか?というとそうではなく、その他にも「社員の評価をどのように行うか(成果物だけで判断する評価方法で良いのか)」、「勤怠管理方法の整備」など考えること、変えていくことはたくさんあります。

しかし、会社の宝でもある社員と会社の双方がWin-Winな関係になるためにも働き方について考えることはすごく重要だと考えています。

タイトルとURLをコピーしました