多要素認証の種類

セキュリティ

みなさん、おはようございます。
本日は多要素認証の種類という内容を記載させて頂きます。

先日、多要素認証は「知識情報」「所持情報」「生体情報」の3つの情報のうちの2つ以上の組み合わせで認証を行うことを指す旨記載いたしました。

それではそれぞれの上場にはどのようなログイン方法があるのでしょうか?
それぞれの情報に含まれる認証方式を下記に記載させて頂きます。

知識情報
・パスワード
・PINコード
・秘密の質問 など

所持情報
・携帯電話
・ハードウェアトークン
・ICカード など

生体情報
・指紋
・静脈
・声紋 など

上記のように分類されます。
多要素認証なので、2つ以上の認証を使用することを指します。
そのため、「知識情報」と「所持情報」の組み合わせを行うことでセキュリティを高めながらサービスを利用することが可能です。

管理するアカウントが日々増えているかと思います。
だからこそ、アカウントを安全に保護することが重要です。

また、最近では多要素認証が必須化になるサブスクリプションのサービスも出てきています。
ログインIDに対してパスワードを設定しているから大丈夫という気持ちでいるのではなく、いつ自分が攻撃されるか?という前提で事前の対策をしておくことが重要です。

タイトルとURLをコピーしました